刈谷市で土地売却検討の方必見!・・・|不動産売却コラム|安城・刈谷・知立・高浜・岡崎・豊田の不動産売却・買取・査定なら三河不動産売却センターにお任せください!土地・中古一戸建ての即日無料査定・即金買取を行っています!

0120-10-5322

営業時間 10:00-19:00(毎週火・水曜日定休日)

不動産価格の無料査定 売却査定はこちら
無料でプレゼント! 資料請求はこちら

COLUMN 不動産売却コラム

2025/03/16(日)

刈谷市で土地売却検討の方必見!土地を売却する際の注意点

 

皆さんこんにちは!ナカオホーム三河不動産売却センターの加藤です。

 

今回は、愛知県刈谷市の土地売却を検討中の方に向けて、

市内で土地を売却する際の注意点について詳しく解説いたします。

 

【最短60秒!】査定を依頼する

 

\お電話での無料相談はこちら/
0120-10-5322
10:00~19:00(火・水定休日)

 

 

過去の記事では、刈谷市の土地の特性や価格相場について触れています👇

こちらも併せてチェックしてみてください!

刈谷市で土地売却を検討の方必見!刈谷市の土地価格の推移と相場について |三河の不動産売却・買取・査定なら|三河不動産売却センター

 

 

 

刈谷市内の不動産を売却する際の注意点

水害エリア

刈谷市では、過去に豪雨による浸水被害があったエリアがいくつか存在します。

刈谷市内は地域によっては土地が低い所もあり、河川部付近は特に浸水実績があるケースが多いです

水色や紫色で表されているエリアが、過去に浸水実績のあった箇所。 〇内の数字は町内での平均坪単価を指しています。

色が濃くなるほど水位が高くなっており、泉田町や一ツ木町の一部では逢妻川の影響による浸水実績があります。

 

浸水実績の有無は、土地を購入する買主側にとっての重要な判断材料にもなっております。

土地を売却する際は、告知書(物件状況報告書)に浸水実績の有無について申告しなければいけませんので、

所有されている土地で浸水実績が過去にあったかも確認しておくと、後々のトラブル防止にもつながります。

 

また、浸水実績図は近隣住民の申告に基づいて作成されていますので、実際には浸水していないケースもあり、

併せて確認しておくと良いでしょう。

もし、浸水実績の調べ方が分からない場合は、弊社の様な不動産会社に調査を依頼することで

より正確な情報を得ることができます。

 

刈谷市内に関わらず、浸水実績の有無で、売却する不動産の価値に影響を及ぼす可能性もありますので、

高く売るポイントとして是非押さえて下さい。

 

 

工業地域

刈谷市はトヨタ自動車をはじめとする自動車関連企業の工場が多数存在します

県内有数の工業地域とも言われており、市内には500以上の工場が点在しています。

工業地域には工場や倉庫が多く集まるため、機械の音やトラックの通行音、また建物への振動があります。

そのため、周辺の住民は騒音や振動に悩まされることがあります。 さらに、環境への影響も考慮する必要があります。

同地域では、排気ガスや排水などの環境負荷が大きくなることがあり、これにより空気や水の汚染が進み、

健康被害や環境破壊が起こることも考えられます。

このような点から工場付近の土地売却では、不動産の価値に影響を与える可能性があります。

所有している土地の用途地域は何か?付近で生活に影響を及ぼしそうな建築物がないか?

以上の点も判断材料にすると良いでしょう。

JR刈谷駅北側には工場が多いことで部分的に土地単価が下がるケースも見受けられます。

 

 

入り組んだ道路

刈谷市内には区画整理によってきれいに整備されている地域とそうでない地域があります。

昔ながらの道路の場合、道路幅員が十分でない、道路にがたつきがある、

車両が通行するのに十分な幅員が取れていない、ライフライン(上下水道・ガス)が地下に収容されていない、

等といった生活のしづらさに直結してしまいます。

 

建築基準法では、市街地に位置する建物が建つ土地は、原則として

幅4m以上の道路に2m以上接していなければならないと定めています。

よって4m以下の道路は、セットバック(所有する土地の一部を道路として供出すること)をしなければなりません

そのため、幅が4メートル未満の道路に接する土地を売却する際は、

接する道路の幅を広くするために土地の一部を道路とする必要があります

要セットバックの土地の場合、有効敷地として使える土地面積が減ってしまうケースがありますので

測量での詳細な調査が必要です。

名鉄三河線「刈谷市」駅西側は昔からの細い道路が多く、平均坪単価は周辺よりも低い傾向があります。

 

まとめ

現在、刈谷市内は、かつて無い程、不動産価格の上昇傾向が続いています。

 

この傾向がいつまで続くのかは現状では予測できませんが、

住宅地・商業地共に公示地価が高い水準である時に土地として売却することをご検討されている方や、

売却することに中々踏ん切りが付かない方も含め、時期としては、今がお勧めと言えます。

また、スーモやアットホーム等のポータルサイトにおいても、新築戸建てや売りに出ている土地の掲載数は

西三河エリアの中では少ない状況です。

 

刈谷市内での土地売却について、さらに詳しく知りたい方は、創業90年の西三河密着で活動しております

「ナカオホーム不動産売却センター」まで、遠慮無くお問合せ下さい。

 

 

「不動産を売りたい」とお悩みの方へ

・「何から始めたら良いかわからない」という方はまずは三河不動産売却センターにお任せください
創業89年の歴史を持ち、三河エリアの不動産市場に熟知した不動産のプロがお手伝いさせて頂きます
・エリアトップクラスの集客力を持つ弊社がお客様の不動産を「高く」「早く」売却するサポートをさせて頂きます

【最短60秒!】査定を依頼する

その他の記事を見る